2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今秋開催中の平塚市博物館の特別展(10月19日~12月22日)を見学し、思わず『ぉお~…』となった。広くはない特別展示室を埋めつくさんばかりに、”子育て地蔵”さまや神仏像の掛け軸などがずらりと並んでいる。小さな博物館として、限界に挑むようなエネルギッ…
もうあれから1か月が過ぎた。9月下旬、友人たちと谷川の温泉につかりに行った。その帰り道で「吹割の滝」に立ち寄り、「ふきわれ」と読むのだと初めて知って、みんなで「へぇ~!」と顔を見合わせて笑い合ったことを思い出す(みんなそろって「ふきわりのた…
ようやく10月にはいった。 朝、1階の郵便受けに新聞を取りに行き、管理人さんに「涼しくなりましたね」とあいさつする。そんな季節になった。 夏の間に汚れてしまったカーテンを外して洗濯する。そんな季節になった。 そして、スッタモンダの内部闘争を経て…
28日午後、茅ヶ崎市居村B遺跡の現地説明会に出かけた。(居村B遺跡…といえば「木簡」。貴重な文字資料が出土する遺跡として、下寺尾とともに見逃せない現場なのだ。) 今回は平安時代の水田遺構を目の当たりにした(畔遺構がはっきり分かり、水も湛えられ…