4月20日…初夏を思わせる陽気だった。
人魚姫の公園でまっさき?に咲いた薔薇の名は「クリムゾン グローリー」。
人魚姫の公園では、晩秋にしおれて生気を失ったあと、薔薇たちはずっと眠ったままだった。
刈り込まれてからずっと、春になるまで静かに休むしかなかった薔薇たちも、四月の雨と光でしっかりと目覚めた(毎日、びっくりするほど生き生きとしていくのがわかった)。
これから次々と、思い思いに咲き競ってゆく薔薇たち…いいなぁ…。
(そういえば、ベランダの白スミレたちも小さな花を鉢いっぱいに咲かせている…パパメイアンに似た薔薇の香りが楽しめるほどに。なぜ、スミレがパパメイアンに似た濃厚な香りをもつのだろう?)。