enonaiehon

私の第三十四夜をつづります。

多武峰を訪ねる①桜井駅~談山神社~御破裂山

【旅のメモ】
_________________________________________

9月17日(土)晴れ
7:30 宿のフロントに荷物を預け、桜井駅に向かう。5分とかからない。
    *桜井駅南口バス停でバスを待つ。朝の風が吹く。
8:12 小ぶりのコミュニティバス談山神社に向かう。観光客は私だけか。かすかな頭痛。
    ガタガタと坂道を行く。右手に棚田。
    *聖林寺バス停-聖林寺多武峰妙楽寺の別院という。
    右手を流れる寺川を遡れば、御破裂山・多武峰東麓に行き着く。
    *倉橋バス停-右手(西)に崇峻天皇陵の道標。
    さらに狭まる道をバスは山の中へと進む。
    *下居(おりい)バス亭-降りる人がいる。音羽山という山の登山口でもあるらしい。
    車窓から寺川の細い流れ。杉林。路傍に点々と石碑。
    *不動滝バス停-滝も見学したい。今回は時間の余裕がなさそう。
8:37 *談山神社バス停に着く。
    石造十三重塔(1298年)~石灯籠(1331年)を経て、いよいよ談山神社への階段を上る。
    オフシーズンのため、西入山受付へ。
    けまりの庭~神廟拝所(妙楽寺講堂跡)~総社拝殿~権殿~十三重塔~拝殿~本殿を見学。
    御破裂山に向かう山道に入る。
    談山(かたらいやま。566m)を経て御破裂山(ごはれつざん。607m/案内板では「海抜618m」)へ。
10:05 御破裂山からの大和盆地はもやのなか。気を取り直し、下る。
     山道ではとうとう誰にも出逢わなかった。
     竜神社~閼伽井屋~比叡神社~末社・総社本殿を見学。
     受付の方にバタバタと挨拶しながらバス停に向かう。
     途中、急ぎ足で摩尼輪塔~東大門~寺川にかかる屋形橋を見学。
11:22 *多武峰バス停で乗車し、桜井駅に戻る。
_________________________________________

イメージ 7
淡海公十三重塔」(永仁六年〔1298〕銘)

イメージ 1


談山神社神廟拝所(多武峰妙楽寺講堂跡)

イメージ 2

談山神社十三重塔

イメージ 3
十三重塔の水輪

イメージ 4
拝殿から南の山を望む

イメージ 5
拝殿の回廊

イメージ 6
谷水と龍神社…小さな滝の説明板には、「大和川の源流の一つ」と書かれていた。